10月11日 稽古休み
10月13日 稽古休み
10月25日 稽古休み
※ご注意※
数分以内に自動返信メールが届かない場合は、
迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認ください。
🌟何事も全力!剣道で成長しよう🌟
剣道は礼儀・礼節を大切にする日本の伝統文化です。
真光館では、剣道を通じて【青少年育成・人間育成】を最大の目標としています。
⸻
📖 真光館の道場訓
• 人に迷惑をかけない
• 正しく
• 元気に
• 全力で
⸻
👦👧 真光館の雰囲気
最初は上手くできなくても大丈夫!
上級生が下級生をしっかり支えてくれるから安心。
稽古前は学年関係なく遊んでOK!
追いかけっこもボール遊びも、いつも全力!
でも、稽古が始まれば空気が一変。
みんな真剣に剣道に集中します。
⸻
⚔ 剣道の魅力
• 男女関係なく、背や体格に左右されない平等な競技
• 個人戦だけでなく団体戦もあり、仲間と協力して成長できる
•気力・体力・集中力を磨ける
•礼儀が自然に身につく
⸻
✨まずは体験から✨
竹刀を振ってみませんか?
仲間の剣道を見てみませんか?
竹刀は無料貸出しています。
ぜひ一度、体験・見学にお越しください!
皆さんの参加をお待ちしています。
🌈楽しいイベントもいっぱい!🌈
真光館では、年に数回イベントやレクリエーションを開催しています。
「とにかく遊ぶ!楽しむ!」をモットーに、稽古以外でも仲間とのコミュニケーションを大切にしています。
⭐︎風船割り試合
⭐︎合宿
⭐︎バーベキュー
⭐︎年末大掃除雑巾レース
⭐︎元旦 初日の出素振り
などなど、思い出いっぱい!
仲間と一緒に笑って遊んで、心も体も成長していきましょう。
⭐︎初心者でも大丈夫ですか?
★大丈夫です。指導者が一から丁寧に指導します。
⭐︎剣道って興味はあるけど、、、
★是非、見学に来て体感してください!
⭐︎剣道っていつから始められるの?
★年長から入門できます。
★防具は持ってないですが、、、
★大丈夫!手ぶらで来てください
⭐︎剣道ってお金かかりそう、、 防具って高いですか?
★そんなことありません!
一度揃えると数年間使用することができますので、習い事の中でランニングコストを考えるとリーズナブルな部類になります。
⭐︎叩かれて痛くありませんか?
★数ある競技の中でも防具を付けている分、ケガや痛みの少ないのが剣道です。
⭐︎稽古中、怪我をしてしまったら?
★スポーツ保険に加入しています。怪我の内容にもよりますが、治療費は保証されます。
⭐︎感染予防は?
★感染症対策は徹底しております。飛沫飛散を防止する為面マスク又は、シールドを装着しています。
※ご注意※
数分以内に自動返信メールが届かない場合は、
迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認ください。
令和7年度 | 活動予定 |
---|---|
5月 | 東日本少年剣道交流錬成会(3日間) |
7月 | 青雲塾剣誠会館長杯争奪近隣少年剣道大会 |
7月 | 全日本少年少女武道剣道錬成会 |
7月 | 夏稽古、納会試合 |
8月 | 日光剣道大会 |
8月 | 芳賀郡市青少年剣道錬成大会 |
9月 | 栃木地区近県剣道大会 |
11月 | 東日本少年剣道錬成大会 |
11月 | 芳賀町剣道大会 |
12月 | 益子少年スポーツ教室 |
12月 | 小山大会 |
12月 | 栃木県小学生剣道錬成大会 |
令和8年度 | |
1月 | 初稽古 |
1月 | 寒稽古、納会試合 |
1月 | 蔵の街剣志会練習会 |
2月 | 岩瀬杯、鉾心杯争奪少年剣道錬成大会 |
3月 | 益子剣道大会 |
3月 | 卒門式 |